
留学体験者の声~T.Kさん~
アイルランドの国民性を感じる日々
ダブリン/Babel Academy of Englishに4週間留学
充実した日々!
アイルランドでは今週から2週目に入りました。
最初の1週間を振り返ると毎日クラスメイトやその友達を交えて遊びに行ったり、誘われたアクテビティーはできる限り参加したりしていました。
Babelのスタッフ、先生も優しくて充実した日々を送っています。
ホストファミリーも素晴らしく温かい家庭で、家探しをするならこのまま嫌でなければ好きなだけ住み続けてほしいと声をかけてもらいました。
これからの職探しも手伝ってくださるほど素晴らしい家庭で過ごしています。
人の温かさを感じる日々
先に現地にいる留学生やクラスメイトが積極的に、到着後のビザ手続き、携帯SIMの変え方や家探しなど会話の中で自然に情報をくれました。
更に、何か困っていないかと常に気を配ったりしてくれているので、毎日感謝しています。
友達やホストファミリーが親切で日々楽しいです。
1人で買い物やバスを待っている時にも知らない人に、ファッションやメイクを褒められたりして話しかけられる事が多く、アイルランドの国民性を感じます。
私はまだジャパニーズコミュニティやジャパンミートアップに参加していないのですが、日本人の知り合いがいない今の状態でも不自由がなく、暮らしやすい国だと思っています。
暗闇で朝の支度!?
今は2月ですが、日照時間の関係で朝8:00ごろまで暗いです。
日本では朝日を見て目覚めることが習慣だったので、真っ暗のなか朝の支度をすることが慣れるまで不思議でした。
日本から持参してよかったもの!
海外で手に入りづらい部分用カミソリや、到着後からすぐに使いたい物、購入できるけど探すのに時間がかかってしまいそうなものを持っていきました。
・部分用カミソリ(眉や産毛剃り)
・毛玉取り機
・シートマスク、パック
・顔用ミスト
・自分用の箸
・レンジでパスタや鍋など調理可能な耐熱容器(プラスチック)
・ヒートテック
・耳かき
・つま先まで厚みのある靴下(冷え性用)
・雨晴兼用になるブーツ、パンプス(ヒールが平たい物)
・ウォーターボトル
・ジップロック
などは便利でした。
寒い冬でもお洒落したい方やファッションにこだわりがある方はなるべく洋服や靴、カバンは持参したほうがいいと思います!
(デザイン性や生地がしっかりした洋服はなく、特にスカートはあまり売っていない印象です!)
現地調達できるもの!
・おしり拭き(家でウォシュレットの代わりに持参)
・ウェットティッシュ
・高菜のふりかけ、柚子胡椒(調味料)
・眉毛の脱色剤
などは、現地でも買えたので不要でした。
短期間で成長できる授業!
私は初中級の日本の中学後半〜高校卒業レベルのクラスにいるため、テキストを用いた授業の際は文法や単語自体は簡単に感じます。
ですが毎日主に先生が用意したお題に合わせて、少人数やペアで意見を述べていくアクティブスピーキングがメインなので、短期間でもすごく力が着くと思っています!
国際色豊かなクラスで助け合い!
1クラスは10〜14人ぐらいです。
うち8割がアジア圏(モンゴル、韓国、タイ、台湾、日本は私のみ)、ブラジル、トルコ、チェコ共和国でした。
※人によって学校に通う期間が違うため多少ばらつきがあります
クラスメイト全員積極的にわからない言葉があっても助け合いながら英語で話しています。

留学体験者の声~M.Mさん~
あっという間の4週間!
ダブリン/ Active Language Learningに4週間留学
ホームステイも街も本当によかった
ホームステイ先はとてもいいご家庭でみんなフレンドリーでした。
毎日食後にリビングで会話をしたり子どもたちと遊んだりして楽しく過ごしました。
4週間があっという間でした。
ダンレアリは本当にのんびりした所でシティにも行きやすくとても良い場所でした。
ここを提案していただいてよかったです。
もっと多くの授業に参加したくなった!
学校は午前中のみの授業でしたが、もう少し多くで良かったかなと思いました。
授業はゲームや会話の時間もあり楽しかったです。
先生が休みで部屋が急きょ変わったり、クラスが合同になったりしたこともありましたが、いろんな生徒と話せたのでよかったです。
