🇮🇪アイルランド最新情報!現地到着後のIRP(ビザ)登録について

アイルランドでは、91日以上の滞在を行う場合は「学生ビザ(IRP)」の登録が必要です。
この学生ビザの申請・登録は、日本を出発する前ではなく、アイルランド入国後に現地で行う手続きになります。

最近、「アイルランド到着後のIRP登録(ビザ登録)の予約が取りづらいと聞きますが、大丈夫でしょうか?」というご相談を多くいただきます。


そこで、現地の語学学校に確認してみました。


混み合う時期でも、最終的にはきちんと登録完了できます

例年9月〜12月はアイルランドの新年度と重なり、ビザ登録の予約が混み合う時期です。
確かに、予約が取れるまでに少し時間がかかるケースもありますが、
学校の担当者によると、時間はかかっても最終的には全員きちんと登録を完了できているとのこと。

「なかなか予約が取れない」という声を耳にして不安になる方もいらっしゃいますが、
どうぞ安心して渡航の準備を進めてくださいね。


⚠️予約は必ず「現地到着後」に!

2024年より、ビザ登録の予約は専用アプリから行う方式に変更されました。
「そんなに予約を取るのに時間がかかるなら、日本にいるうちに進めておこう」と思いがちですが、
実はここに注意点があります。

アプリを利用するには、アイルランド国内の電話番号の入力が必須となっています。

日本の電話番号で登録してしまうと、
渡航後に電話番号認証や変更手続きで非常に苦労するケースが多発しているそうです。

そのため、
📱 現地到着後にアイルランドのSIMカードを入手し、電話番号が確定してから予約を行うことを強くおすすめします。


💬困ったときは学校スタッフに相談を!

もし「なかなか予約が取れない」「どうすればいいかわからない」と不安になったら、
迷わず学校のスタッフに相談しましょう。

これまで多くの学生が同じような状況を経験しており、
どのように乗り切ったか、具体的なアドバイスをもらえます。

一人で抱え込まずに、周囲のスタッフやクラスメイトにあなたの状況を知ってもらうことがとても大切です。
サポートを受けながら、一歩ずつ手続きを進めていきましょう。


🌍まとめ

  • アイルランドで91日以上滞在する場合は、学生ビザ(IRP)登録が必要
  • 学生ビザの登録は入国後、現地で手続き
  • 9〜12月は新年度でビザ登録が混み合う
  • 予約は現地到着後、アイルランドの電話番号を入手してから!
  • 不安なときは学校スタッフへ相談を

✈️アイルランド留学を安心してスタートするために、事前にビザ登録の流れを理解しておきましょう。


e留学アイルランドでは、今後も現地からの最新情報を随時お届けしていきます!

【著者プロフィール】
アイルランド留学専門カウンセラー 中村裕里子

大学時代にアイルランドへ2度の語学留学経験を持つ。
大学卒業後、大手留学代理店にて20年以上勤務。
これまでアイルランド各地の学校視察やロンドン駐在、各国研修旅行添乗など留学に関する業務に多数従事。
自身の留学経験やたくさんのサポート実績を元に留学生の知りたい情報を発信し、夢の実現のためのアドバイスを提供している。

コメントの入力は終了しました。